還暦後はDMも変化
.
今朝の釧路(5:00) | 1月30日(木) |
日の出 | 6:40 |
天気 | 曇り |
気温 | -12.6℃ |
気圧 | 1016.9hPa |
予報 | 曇り夜は雪か雨 |
予想最高気温 | 4℃ |
今日の道内は、昨日よりも最高気温が10℃くらい高くなる地もあるようです。
かって、同窓会幹事の役目のひとつに名簿作成がありました。それを学校の周年記念の度に冊子にして発行していました。それが、DMで営業をする業者に渡り、あれこれと宣伝のパンフが送られてくるようになり、それと合わせて個人情報保護の気運が高まって、名簿作成はなくなりました。これは、幹事にとって大助かりのことでした。
でも、業者に渡った名簿はそのままですから、卒業年による年齢に合わせて、世代に合ったDMが送り続けられています。私のところにも、還暦を過ぎた頃からは、旅行と健康に関するものが増えました。定年後に夫婦で、ゆっくり旅行を・・・。膝の痛みが嘘のように消えた(個人の感想です)・・・。てな感じです。
そうしたら、昨日は、彼の国から渡来した人参のDMが届きました。その謳い文句が、そのまんまで笑ってしまいました。画像アップを躊躇うダイレクトさです。これも、当然ながら年代に合わせて発送しているものです。となると、そのうち墓のDMも届くことになるのでしょう。まあ、届くのは無視すればいいのですが、ゴミに出す時、ナイロン(封筒)とパンフを分別しなければならないのが手間(家内談)だそうです。
| 固定リンク
コメント