録音機能に特化したラジオ SONY ICZ-R50
今朝の釧路は晴れです。6時の気温は-8.9℃です。予報は曇りのち晴れ。予想最高気温は-2℃です。
先日の富良野・美瑛行をウェブページにアップしました。
モバイルは、docomoのFOMAハイスピードで、SONYのVAIO Pを使っています。道東でモバイルとなると、カバーするエリアの関係でdocomoということになりました。で、2年契約をすると、PCは「ありゃ、こんな値段でいいの?」というキャンペーンがあったので、VAIO Pを選びました。
そんな廉価で入手したSONYのPCなのですが、SONYストアーで使えるクーポンと割引ポイントが、これまた「ありゃ、こんなに特典があるの?」というくらい付きました。おそらく、値引前の価格に対してのサービスが、そのまま付加されたのだと思います(値引きはdocomoが対応したのでしょう)。
その特典の「期限が迫りました」というメールがきました。これを失効させるにはもったいないので、あれこれ商品を眺めていました。今さらというか、これ以上というか、いくらポイントを使うといっても、デジタルカメラというわけにはいきません。家内だって、CX2がCX5に変わっても、わからないと思いますが、RICOHのカメラがSONYになったら、わかるでしょう。
デジカメ以外で、何かないかなあ~と思ったら、これがありました。ラジオ ICZ-R50 です。録音機能に特化した製品です。趣味の中でも、ラジオとカメラは、互いに勝るとも劣らない存在です。私は、テレビを見る時間よりも、ラジオを聴く時間のほうが長いです(老人の証?)。よし!これにしょうということで、クーポン+割引ポイントを元にして購入(発売前なので予約)しました。
これからは、月曜のNHK-FM「つのだ☆ひろ の こだわりJ-POP!」、STV「坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」、それに、金曜のSTV「新保友映のオールナイトニッポンGOLD」なんかを聴き逃した時も、予約録音でカバーできます。我ながら、なかなかよかった買い物だと思います。
| 固定リンク
コメント