エゾ鹿が学校突入
今朝の釧路は快晴です。
6時の気温は0.6℃です。
予報は晴れ。予想最高気温は14℃です。
19日の日記に、オホーツク斜里町の中心街に親子の羆(ヒグマ)が現れたことを書きました。エゾ鹿なら珍しくないが、知床といえども、羆が商店街を闊歩したというのは、初めて聞いたと書きました。
その珍しくないほうのエゾ鹿が、釧路の中学校に乱入しました。立派な角がある牡鹿が、ガラスを破って突入しました。学校側は落ち着いていたようで、机でバリケードを作って、対応したそうです。北海道新聞にエゾ鹿と対峙する教師の写真が載っています。エゾ鹿は、その後、再びガラスを破って去っていったそうです。これとは別に、近所の高校では、グラウンドに現れたエゾ鹿が目撃されています。さらに、釧路川を泳いで渡るエゾ鹿もいたとのこと。エゾ鹿現るは、珍しくはないですが、人との距離が縮まってきています。山は、どういうことになっているのでしょう?
札幌西武デパート跡に、ヨドバシカメラが移転するようです。それも、建て替えとのことです。これまでは、駅を間にして、ヨドバシとビックがありました。これで、ヨドバシが移転すると、札幌駅前にほぼ並ぶ位置になります。ますます競い合いということになるのでしょう。消費者としては歓迎です。
| 固定リンク
コメント